HOME » 結婚式以外にもお祝いの電報を送ろう!

結婚式以外にもお祝いの電報を送ろう!

結婚式だけじゃない!最近の電報は「ギフト」として優秀♪

元々は「緊急の用件を短い文章で伝える」という目的で使われていた電報。今でも一般的に結婚式や弔事に使われているイメージが根強いですが、近年の電報はメッセージだけではなく様々なギフトも一緒に送れることをご存知でしたか?

よく知られているぬいぐるみや花束などを一緒に送ることができるのはもちろん、フォトフレームやボールペンなどのおしゃれ雑貨から、カタログギフトやとってもかわいいスイーツまで、「プレゼント」としてよく候補に挙がる物のほとんどを送ることができちゃうんです。もちろん、どのギフトにもおしゃれなメッセージカードにオリジナルのメッセージを入れて届けてもらうことができますし、なんといっても2~3日前に思い立っても当日に届けられるという速達性が高い点がとっても便利!

結婚式だけでなく、節目のお祝いや日ごろの感謝、あるいは思い切って告白など、気持ちを伝える手段の一つとして電報を選択肢に入れてみるのも良いかもしれませんよ。以下では、プレゼント&メッセージを送りたいなと思うことの多いシチュエーション別に、よく選ばれているギフト付き電報や、おすすめの文例サンプルをセットで紹介しています。

出産祝い

かわいいぬいぐるみやキャラクター、お花の電報が人気。優しい色合いの物が好まれます。

入学・卒業祝い

親戚のお子さんや友人のお子さんに贈る例が多いようす。お花やフォトフレーム、ボールペンなどの雑貨も人気です。

母の日・父の日

遠く離れたご両親に、日頃の感謝をこめて利用されることが多いようです。定番の花束やプリザーブドフラワー、またお父さん向けに革小物なども選ばれています。

敬老の日

孫からおじいちゃん、おばあちゃんへ、また子ども世代から親世代への感謝の気持ちを贈ることの多い敬老の日ギフト。和風のデザインやカタログギフトも人気です。

誕生日

友人や家族へのサプライズプレゼントとして。バルーンやスイーツ、ぬいぐるみなどが人気のようです。

選挙

選挙活動中頑張っている人に、電報を通して応援メッセージを送ってみるのはいかがでしょうか。実は電報は選挙中の様々な場面で利用できるアイテムとして人気があるんです。当選が決まったときには、胡蝶蘭付きの電報を送って祝福してあげましょう。