HOME » 結婚式電報まるわかりコラム » 結婚式で人気の電報はやっぱり花で決まり!

結婚式で人気の電報はやっぱり花で決まり!

人生のひとつのエピソードになる結婚式。
そんな幸せな2人をお祝いする時に、残念ながら仕事や長期の出張などで、式場に出られないといったことも少なくはないでしょう。
そんな場合には、祝電として電報を贈ってみてはいかがでしょうか?
きっと喜ばれるものになるでしょう。
ここでは、そんな電報の中でも大人気となっている、一緒に花を贈るフラワーギフトに関しての紹介をしていきたいと思います。
贈り方や値段に関しても紹介をしていますので、参考にして贈ってみてください。

手紙付きだから相手の心に響く

電報を送るということは、結婚式に呼ばれたとしても出張や仕事などで、どうしても会場に行けないといった場合になるでしょう。
そのような場合には、新郎新婦の幸せになる2人に、お祝いのメッセージだけでも送ってあげると良いでしょう。
電報を送る場合は、やはり結婚式の祝電には、フラワーギフトと呼ばれている、一緒に花を送る電報が喜ばれるものですし、人気も高いものとなっています。
また、お祝いの言葉と一緒に、贈る相手への気持ちを手紙としてつづる人もいます。お祝いの言葉ばかりではなく、楽しかった記憶などを手紙に書いて一緒に送ることも人気となっています。
やはり手紙は、相手の心に響くものです。
幸せになる2人に対して、これまでの、そしてこれからの思いをつづってみてはいかがでしょうか。
このように結婚式には定番だとしても、やはりフラワーギフトは喜ばれるものなのです。

バルーンと花の組み合わせでかわいく結婚式を彩る

結婚式の祝電には、花を一緒に送るフラワーギフトが喜ばれると、先程伝えましたが、花だけではなく可愛いバルーンを一緒に送ることも人気になっています。
バルーンの形状としましては、ハートの形状のものを送ることが、非常に人気となっています。
他にも、人気のキャラクターの形状をしたバルーンを送る人も多いです。
色とりどりのバルーンがあるのですが、青い色やピンク色のものが定番となっています。
電報を送る場合には、なるべく早めに、結婚式などの会場、自分の名前、送る相手の名前、贈る言葉を業者のほうに伝えるようにしてみてください。
業者も数多くありますので、「結婚式、電報、地域名」から検索をすると、多数の業者が見つかるはずです。
花やバルーンなどの写真も掲載されていますので、贈りたいものから業者を選んでみると良いでしょう。

ぬいぐるみの可愛さと花のエレガントさを兼ね備える

結婚式の祝電には花と一緒に、ぬいぐるみなどをセットにして贈ることもできます。
やはり、結婚式にはバラの花を送る人が多く、業者が可愛くアレンジして、花束状のものを作ってくれます。そしてクマさんがプレゼントを贈っているような形状になっていたりするものもあります。ぬいぐるみの可愛さだけではなく、花のエレガントさも兼ね備えた感じになり、見た目にも喜ばれるものとなっています。
また、ぬいぐるみやバルーンではなく、チーズケーキなど小さなケーキを贈ることも人気となっています。
やはり、贈りたいと思ったものを、電報に加えて贈れば喜ばれるものとなるでしょう。
料金になりますが、ぬいぐるみやケーキなどは、5000円ほどの料金となっています。
バルーンの場合は特殊な形状のものとなっていますので、5000円から10000円ほどのものと、さまざまなものがあります。
場合によっては、電報の文字数分の料金が含まれてきますので、ご注意ください。

まとめ

仲の良かった友達が結婚式をおこなう場合、仕事などの都合で、残念ながら出席できない場合には、祝う言葉を電報として贈ってあげると良いでしょう。
やはり、フラワーギフトを一緒に贈ってあげたり、ぬいぐるみやバルーン、またはチーズケーキなども一緒に贈ってあげたりすると、さらに記憶としても残るものです。
また、これまでのことや、これからのことを手紙として、一緒に贈ることも可能です。
手紙は、あとで読まれることになるでしょうから、その時には結婚式のことも同時に思い出してもらうこともできますので、なおさら喜ばれるものになるでしょう。